元号と西暦対照表

元 号西 暦自分史主 な 出 来 事

























   





1996








  
    























home




SITE MAP(当HPの案内)






























平成/令和








   
      















     














    

       









SITE MAP(当HPの案内)






 
   







PAGE TOP

昭和24年1949誕生 湯川秀樹、ノーベル物理学賞受賞、日本人初のノーベル受賞、法隆寺金堂壁画消失、キティー台風関東を襲う、中華人民共和国成立、初の「こどもの日」、「青い山脈」がヒット、電気カミソリ、真空管ポータブルラジオ
昭和25年 1950 朝鮮戦争勃発・警察予備隊発足、第一回ミス日本決定、京都駅全焼、金閣寺炎上、古賀正雄一行アメリカへ演奏旅行、「胃カメラ」、「テープレコーダー」、買い物ブギー
昭和26年 1951 対日講和条約・日米安保条約同時調印、マッカーサー懐妊、戦後初民間航空機会社「日本航空」誕生、「さざえさん」朝日新聞朝刊で四コマ漫画連載開始、映画「羅生門」グランプリ受賞、第一回紅白歌合戦、LPレコード、コンタクトレンズ、ナイロン歯ブラシ、カレンダー付き腕時計
昭和27年 1952 手塚治虫「鉄腕アトム」、月刊紙「少年」に連載開始・日米安保補償条約が発効、羽田空港が米軍から返還
昭和28年 1953 奄美群島が日本に返還・NHKテレビ本放送開始、真知子巻き流行
昭和29年 1954 マリリン・モンロー来日、第五福竜丸が被曝、防衛庁・自衛隊が発足­、ラジオ番組「浪曲天狗道場」放送開始
昭和30年 1955 アインシュタイン死去、森永ヒ素ミルク中毒事件、ジェームス・ディーン事故死、自由民主党結成
昭和31年 1956 日本が国際連合に加盟、映画館新築ブーム、気象庁が発足、科学技術庁発足、日ソ共同宣言
昭和32年 1957 日本観測隊が南極大陸初上陸、ソ連スプートニク号打ち上げ、長嶋茂雄が巨人入団、新五千円札発行
昭和33年 1958 阿蘇山大爆発、浅間山大爆発,テレビで「月光仮面」の放送開始、1万円札発行、スバル360発表、関門トンネル開通
昭和34年 1959 10 南極大陸に置き去りにされたタロー・ジローの生存確認・アラスカが49番目の州となる、伊勢湾台風、皇太子ご成婚
昭和35年 1960 11 ダッコちゃんブーム、チリ地震津波で甚大な被害、王貞治がデビュー、岸内閣が新安保条約に調印
昭和36年 1961 12 ケネディがアメリカ大統領に就任、ガガーリンが人類初の宇宙旅行、第二室戸台風、伊豆急行開通
昭和37年 1962 13 キューバ危機・マリリンモンロー怪死、ビートルズがデビュー、ツイストブーム、国産旅客機YS-11初飛行
昭和38年 1963 14 新千円札発行(伊藤博文肖像)、アニメ「鉄腕アトム」放送開始、ケネディ大統領暗殺事件、力道山刺殺、新品種の米ササニシキ開発、老人福祉法公布
昭和39年 1964 15 東京オリンピック、東海道新幹線開業、王貞治55号ホームラン日本記録、黒部ダム完成、、坂本九の「上を向いて歩こう」が米で大ヒット、広沢虎造死去
昭和40年 1965 16 イザナギ景気、人類初の宇宙遊泳、米が北爆開始、朝永振一郎ノーベル物理学賞、モンキーダンス、アイビールック、人気ラジオ番組「浪曲天狗道場」終了、ホンダF-1グランプリ初優勝
昭和41年 1966 17 本田技研が「S800」を発売、中国で文化大革命、ビートルズ来日
昭和42年 1967 18 ツイギー来日・ミニスカート大流行、チェ・ゲバラ死去、中東戦争
昭和43年 1968 19 メキシコオリンピック開幕、キング牧師暗殺、小笠原諸島返還、郵便番号スタート、3億円事件
昭和44年 1969 20 東名高速道路が開通、アポロ11号月面着陸、ニクソンが大統領に就任、東大安田講堂攻防
昭和45年 1970 21 日本万国博覧会開催、歩行者天国出現、初の国産人工衛星打ち上げ成功、よど号ハイジャック事件、三島事件
昭和46年 1971 22 中国の国連加入で波紋、成田新空港反対闘争、ボウリングブーム、大映倒産、ココ・シャネルが死去、大鵬が引退、沖縄変換協定調印式、銀座にマクドナルド1号店、ドルショック
昭和47年 1972 23 田中角栄内閣発足、浅間山山荘事件、元日本兵・横井庄一救出、沖縄日本に返還、日中国交正常化(カンカン、ランラン)、ホンダCVCCエンジン世界初マスキー法適合
昭和48年 197324 第一次オイルショック、ピカソ死去、ブルース・リー死去、ベトナム和平協定調印、第4次中東戦争
昭和49年 1974 25 元日本兵・小野田さん発見、宇宙戦艦ヤマト第一作放映、モナリザ日本で公開、巨人・長嶋引退
昭和50年 1975 26 紅茶キノコブーム、山陽新幹線開業、ベトナム戦争終結、沖縄海洋博覧会、3億円事件時効、エリザベス女王来日
昭和51年 1976 27 「徹子の部屋」放送開始、アメリカでロッキード事件発覚、「およげたいやきくん」大ヒット
昭和52年 1977 28 王貞治ホームラン世界記録樹立、気象衛星「ひまわり」打ち上げ、カラオケブーム、スーパーカーが話題
昭和53年 1978 29 新東京国際空港(現成田空港)開港、24時間テレビ「愛は地球を救う」放送開始、宮城沖地震、第一回日本アカデミー賞、ディスコブーム
昭和54年 1979 30 第一回東京女子マラソン開幕、日中平和友好条約調印、宇宙戦艦ヤマトブーム、世界初の体外受精児誕生、インベーダーげーム大流行、アニメ「ドラえもん」放送開始、第2次石油ショック
昭和55年 1980 31 ソ連軍アフガニスタン侵攻、王貞治現役を引退、イラン・イラク戦争始まる、日本の自動車生産台数が世界第一位
昭和56年 1981 32 米原潜当て逃げ事件、ローマ法王来日、中国残留孤児来日、神戸ポーランド博覧会開催、京都の地下鉄開通
昭和57年 1982 33 学校給食で「カレーの日」、ホテルニュージャパン火災、東北新幹線開業、上越新幹線開業、カード公衆電話登場
昭和58年 1983 34 大韓航空機撃墜事件、日本海中部地震、ロッキード事件・田中元首相に実刑判決、豆乳ブーム、
昭和59年 1984 35 ロサンゼルス五輪、新一万円・五千円・千円札発行、オーストラリアからコアラ、エリマキトカゲ
昭和60年 1985 36 日航ジャンボ機墜落事件、NTT日本タバコ産業発足、青函トンネル開通、つくば万博、ソ連崩壊・ゴルバチョフ大統領就任
昭和61年 1986 37 チャレンジャー爆発事故、富士フィルム「写るんです」発売、ハレー彗星76年ぶり大接近、ビートたけし軍団「FRIDAY」編集部襲撃、ソ連・チェルノブイリ原発事故
昭和62年 1987 38 国鉄分割・民営化、チャールズ皇太子・ダイアナ妃来日、三原山大噴火、ファミコンブーム
昭和63年 1988 39 青函連絡船廃止・青函トンネル開通、瀬戸大橋開通、ドラゴンクエスト3
昭和64年 S64/H元年 1989 40 ODA世界第一位となる、消費税導入、昭和天皇崩御、元号を平成に改元、消費税3%実施、横浜ベイブリッジ開通
昭和65年 平成2年 1990 41 ストーンズが来日、マンデラ氏来日、秋山さん日本人初の宇宙飛行、人面魚ブーム、スーパーファミコン
昭和66年 平成3年 1991 42 バブル崩壊、新東京都庁落成、ゴルバチョフ大統領来日、横綱千代の富士引退、
昭和67年 平成4年 1992 43 国際平和協力法成立、PKO協力法成立・自衛隊カンボジア派遣、きんさん・ぎんさん満100才
昭和68年 平成5年 1993 44 皇太子さまと雅子様ご結婚、レインボーブリッジ開通、北海道南西沖地震
昭和69年 平成6年 1994 45 初の純国産大型ロケットH2-1号機打ち上げ、向井さん宇宙へ、イチロー200本安打達成、英仏海峡トンネル開通
昭和70年 平成7年 1995 46 阪神大震災・地下鉄サリン事件、ウィンドウズ95発売
昭和71年 平成8年 1996 47 映画「インディペンデンスデイ」、「ミッションインポッシブル」、若田光一さん宇宙へ
昭和72年 平成9年 1997 48 神戸連続児童殺傷事件、ダイアナ元英国皇太子妃交通事故死、消費税5%へ、ポケモン、たまごっち、トヨタ自動車プリウス発売
昭和73年 平成10年 1998 49 アントニオ猪木東京ドームで引退試合、明石海峡大橋開通、郵便番号7桁、長野五輪、和歌山毒入りカレー事件
昭和74年 平成11年 1999 50 ジャイアント馬場死去、スターウォーズ「ファントムメナス」公開、ルノーと日産資本提携発表、だんご3兄弟
昭和75年 平成12年 2000 51 Microsoft Windows Me発売、シドニーオリンピック、ロシア・プーチン大統領就任、2000円札発行、BSデジタル放送開始
昭和76年 平成13年 2001 52 ジョージ・ブッシュ大統領就任、アメリカ同時多発テロ発生、小泉内閣発足、家電リサイクル法
昭和77年 平成14年 2002 53 小泉首相が日本の首相として初めて北朝鮮を訪問、北朝鮮拉致被害者が帰国、タマちゃん、ベッカムヘア、
昭和78年 平成15年 2003 54 三菱ふそうトラック・バスの欠陥隠し発覚、鳥インフルエンザ感染発生、日本郵政公社誕生、中国でSARS猛威
昭和79年 平成16年 2004 55 自衛隊のイラク派遣開始、F1アメリカ佐藤琢磨が14年ぶり日本人として表彰台,アテネ五輪、イチロー大リーグで最多安打記録
昭和80年 平成17年 2005 56 Mac OSX v 10.4 Tigerが発表される、マイケルジャクソン性的虐待疑惑裁判で無罪、郵政民営化成立、個人情報保護法
昭和81年 平成18年 2006 57 トヨタ自動車フォードを抜き史上初めて2位となる、トリノ冬季五輪、侍ジャパン第一回WBCで優勝
昭和82年年 平成19年 2007 58 Mac OSX v 10.5 Leopard発表、赤ちゃんポスト設置、郵政民営化スタート、home
昭和83年 平成20年 2008 59 松下電器産業が社名を「パナソニック株式会社」に変更、大阪知事に橋下氏、中国毒入り冷凍餃子事件、iPhone日本初上陸
昭和84年 平成21年 2009 60 歌手の酒井法子が覚醒剤取締法違反で逮捕、マイケルジャクソン急死、カーネル人形道頓堀川から発見
昭和85年 平成22年 2010 61 小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰還、ドバイに世界一の高層ビル、尖閣諸島で中国漁船衝突、バンクーバー冬季五輪
昭和86年 平成23年 2011 62 タレント間寛平が地球一周アースマラソンを完走する、Apple創設者スティーヴ・ジョブズ死亡、ウィリアム王子が結婚
昭和87年 平成24年 2012 63 東京スカイツリーの来場者が開業72日目で100万人を超える、ロンドン五輪、北朝鮮が弾道ミサイル発射
昭和88年 平成25年 2013 64 南アフリカ共和国ネルソン・マンデラ元大統領が死去、2020年五輪・東京に決定、富士山・世界遺産に登録決定、「和食」無形文化遺産に登録
昭和89年 平成26年 2014 65 大韓民国のクルーズ船「セウォル号」が沈没、死者二百九十四人、ソフトバンク純利益でドコモ抜く、テング熱感染
昭和90年 平成27年 2015 66 パリ同時多発テロ発生百二十人超の死者、ミラノ万博、米国とキューバ国交回復、アップルウォッチ発売、大阪都構想で住民投票
昭和91年 平成28年 2016 67 バラク・オバマが現職米大統領として史上初めて原爆が投下された広島を訪れる、熊本地震発生、国立西洋美術館が世界文化遺産に
昭和92年 平成29年 2017 68 ドナルド・トランプ大統領就任、藤井聡太4段が29連勝、加計学園問題・森友学園問題、韓国パク・クネ前大統領逮捕
昭和93年 平成30年 2018 69 トヨタがフランスのサルト・サーキットで行われたルマン24時間レースで初優勝、元オウム真理教教祖・麻原彰晃の死刑執行
平成31年 H31/R元年 2019 70 日本政府が平成に代る元号が「令和」であると発表
平成32年 令和2年 2020 71 中国武官発祥の「新型コロナウィルス」世界中に拡大、全世界の感染者数は12月中旬で72,274,983人、東京オリンピックも延期に
平成33年 令和3年 2021 72 「新型コロナウィルス」今年も猛威を振るい、世界的に感染者拡大。政府、緊急事態宣言再発令ー東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・愛知・岐阜・大阪・京都・兵庫・福岡。 緊急事態宣言解除されたものの再び感染拡大し、大阪の1日の感染者数が1000人越えして日本一に。八月東京オリンピック開催・東京の新型コロナ感染者が5000人を上回る。 10月に感染拡大も下火となり緊急事態宣言の全面解除が発表されたが、依然第6派の兆候もあるので自粛と自衛を呼びかけている。 今のところわかっている新型コロナウィルスの変異株は、アルファ、ベータ、ガンマ、デルタ、イプシロン、シータ、カッパ、そして最近報告されているのがオミクロン株。 10月4日から岸田内閣発足。
平成34年 令和4年 2022 73 令和4年は、新型コロナのオミクロン株が猛威をふるい、全世界で感染者数は2億5000万人、死者は500万人に達している。日本では各地で感染者過去最高記録を更新中。
1月15日トンガで海底火山が大爆発。2月24日ロシア軍、ウクライナに侵攻、戦闘状態に。ロシア軍、ウクライナの主要都市を占領したが、ウクライナ軍が反撃を盛り返したため9月の時点で、補給路の確保が出来ず、また戦車など大量に破壊され軍の指揮も落ち、撤退を始める。プーチン大統領は、兵士不足を補うため兵士を募集をしているが、ロシア国内に「反戦運動」が広がっている。新型コロナの4回目のワクチン接種がほぼ終わり、感染者も大幅に減少したことから各地で長らく中止となっていた祭りが開催される。安倍元総理が奈良西大寺駅前で演説中に、銃撃され死亡。安倍元首相が打たれた背景に、「世界統一家庭連合」との繋がりありと思い込んだ容疑者が発泡したもの、それにより旧統一教会と政界の繋がりが明らかになり、教団と繋がりのある政治家や芸能人の名前が発表される。
平成35年 令和5年 2023 74 ◯2月8日、トルコ南部でマグニチュード(M)7.8の地震、トルコと隣国シリアで計6万人超が死亡、地震被害額の推計は1036億ドル。◯3月22日、侍ジャパンがアメリカを下し3大会ぶり3回目のWBC制覇、大谷翔平が胴上げ選手に。◯8月8日米ハワイ州マウイ島で山火事が発生。観光地の島西部ラハイナは延焼面積は8.8平方キロメートル。◯ロシアのウクライナ侵攻は集結の見通しが立たないまま2月に2年目に突入。◯チャールズ英国王戴冠式、戴冠式が5月6日、ロンドンのウエストミンスター寺院で開催された。◯コロナ緊急事態WHOが解除、テドロス・アダノム事務局長は5月5日新型コロナウィルスに関し、2020年1月に宣言した「国際的な公衆衛生上の緊急事態」を解除すると発表した。◯ロシア「ワグネル」反乱、ロシアのウクライナ侵略に参戦していた「ワグネル」創始者のエフゲリー・ブリゴジン氏は6月23日夜、露国防省の指導部に反発し武装蜂起をSNSで宣言、露南部のロストフ・ナ・ドヌーを制圧し、モスクワに向け北上したが24日夜に進軍停止、反乱は集結した。ブリコジン氏は8月23日自家用ジェット機がモスクワ近郊で墜落して死亡、プーチン政権による「暗殺」と見られている。◯フィンランドNATO加盟。
平成36年 令和6年 2024 75 令和6年1月1日、16時18分、石川県能登地方をマグニチュード6.1の地震が襲いました。石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の地震が発生。同県志賀(しか)町で震度7を観測した。同県内の死者は1月31日時点で238人。翌日には羽田空港で日航機と海上保安機が衝突炎上し、波乱の年明け。自民党派閥の裏金事件を受けて設置された政治刷新本部の中間とりまとめには「派閥全廃」は盛り込まれず。36人死亡の京都アニメーションの放火殺人事件で、青葉真司被告に死刑判決。明るいニュースは、JAXAの探査機SLIMが月面にピンポイント着陸を達成など…1月の主な出来事を振り返る。 第100回箱根駅伝で青山学院大学が大会新記録の10時間41分25秒で2年ぶり7度目の優勝。激写」シリーズなどで知られる写真家の篠山紀信さんが老衰のため83歳で死去。自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で東京地検特捜部が安倍派の池田佳隆衆院議員を政治資金規正法違反容疑で逮捕した。「雨の慕情」「舟歌」などで知られる歌手の八代亜紀さんが2023年12月30日に急速進行性間質性肺炎で死去したと所属事務所が発表した。73歳だった。36人が死亡した京都アニメーション放火殺人事件で、殺人などの罪に問われた青葉真司被告の裁判員裁判で、京都地裁は求刑通り死刑を言い渡した。 JAXAは、日本初の月面着陸に成功した探査機SLIMが、目標としていた誤差100メートル精度のピンポイント着陸を達成できたと発表した。観測機器の分光カメラによる月面撮影や、搭載していた小型探査ロボットによる機体撮影にも初めて成功した。豊田自動織機は自動車用ディーゼルエンジンの試験で不正があったと発表。トヨタが当該エンジンを搭載する「ランドクルーザー」など国内外10車種の出荷停止を決めた。 トヨタ自動車労働組合が、年間7.6カ月分の一時金を要求する春闘執行部案を組合員に提示。
平成37年 令和7年 2025 76
平成38年 令和8年 2026 77
平成39年 令和9年 2027 78
平成40年 令和10年 2025 79
平成41年 令和11年 2026 80

H O M E

my profile